

NEWS
2025.2.28
2025.2.18
2025.2.18
2025.2.18
キービジュアル & PV解禁!
2025.2.6
2025.2.5
2025.2.4
2025.2.3
2025.2.3
2025.1.16
2025.1.11
2025.1.10
2025.1.7
ミュージカル「インサイド・ウィリアム」特設サイト公開
シェイクスピアの原稿から抜け出したハムレット、ジュリエット、ロミオ。
彼らは自分だけのパラダイスを見つけることができるのか?
彼らは自分だけのパラダイスを見つけることができるのか?
ミュージカル「インサイド・ウィリアム」は、2021年と2023年に、韓国・ソウルの演劇の街・テハンノで上演され大好評を得たミュージカルです。
誰もが一度は触れたことのあるウィリアム・シェイクスピアの作品を、笑いと奇想天外な想像で現代の価値観に重ねながら描かれたミュージカル。
また、セリフの50〜60%がシェイクスピア作品から使われており、聞き馴染みのある名台詞が歌詞や物語のセリフとなって彩り、これまでになかった新鮮さに加えてシェイクスピア作品の引用で文学的な豊かさが加わりました。
全18曲の多彩な音楽が調和した完成度の高い作品にご期待ください。
誰もが一度は触れたことのあるウィリアム・シェイクスピアの作品を、笑いと奇想天外な想像で現代の価値観に重ねながら描かれたミュージカル。
また、セリフの50〜60%がシェイクスピア作品から使われており、聞き馴染みのある名台詞が歌詞や物語のセリフとなって彩り、これまでになかった新鮮さに加えてシェイクスピア作品の引用で文学的な豊かさが加わりました。
全18曲の多彩な音楽が調和した完成度の高い作品にご期待ください。
シェイクスピアは世界的な名作の誕生を夢見て「名作、これさえ守れば書ける!」
というマニュアル本に従いながら、父親の復讐に成功した王子「ハムレット」の物語や、
家門の反対を乗り越え愛を成し遂げる「ロミオとジュリエット」の物語を執筆していた。
執筆活動に没頭し、エキサイティングな話を書き進めていると、突然爆風が吹き付けてきて 2つの原稿が飛び散り作品がごっちゃ混ぜになってしまった。
混ざりあった原稿をかき集めるシェイクスピア。ふと気配を感じると、なんとそこには 物語の中のキャラクターであるハムレット、ロミオとジュリエットの三人が飛び出していた。
復讐より詩を書きたいハムレット。
愛より剣を愛するジュリエット。
ジャンルを問わずいつでも主人公でいたいロミオ。
この主人公たちを元の物語に戻して名作を誕生させたいシェイクスピア。
作家と世の中が望む結末の代わりに、“それぞれが望む結末“を探し出そうとする彼らは、 自分だけのパラダイスを見つけることができるのか?!
たとえ名作の主人公でなくても、“自分の物語”の主人公になることを望む 姿を通じて、 「インサイド・ウィリアム」は“特別でなくても十分に価値のある人生”の意味について朗らかに歌う。
執筆活動に没頭し、エキサイティングな話を書き進めていると、突然爆風が吹き付けてきて 2つの原稿が飛び散り作品がごっちゃ混ぜになってしまった。
混ざりあった原稿をかき集めるシェイクスピア。ふと気配を感じると、なんとそこには 物語の中のキャラクターであるハムレット、ロミオとジュリエットの三人が飛び出していた。
復讐より詩を書きたいハムレット。
愛より剣を愛するジュリエット。
ジャンルを問わずいつでも主人公でいたいロミオ。
この主人公たちを元の物語に戻して名作を誕生させたいシェイクスピア。
作家と世の中が望む結末の代わりに、“それぞれが望む結末“を探し出そうとする彼らは、 自分だけのパラダイスを見つけることができるのか?!
たとえ名作の主人公でなくても、“自分の物語”の主人公になることを望む 姿を通じて、 「インサイド・ウィリアム」は“特別でなくても十分に価値のある人生”の意味について朗らかに歌う。
シェイクスピア 役

平野良

鍵本輝
(Lead)
ロミオ 役

橋本祥平

野嵜豊
ジュリエット 役

岩田陽葵

舞羽美海

吉宮瑠織
ハムレット 役

宮島優心
(ORβIT)

大澤駿弥
(ORβIT)

磯野亨
【バンドメンバー】
キーボード
飯田緑子
ヴァイオリン
阿部奈穂子佐藤桃子
チェロ
白神あき絵
チケット料金
全席指定
11,550 円(税込)
チケット販売予定
オフィシャル先行
受付期間
1月11日(土) 15:00 ~ 1月14日(火) 23:59
1月11日(土) 15:00 ~ 1月14日(火) 23:59
受付終了
FC先行
受付期間
1月17日(金) 15:00 ~ 1月20日(月) 23:59
1月17日(金) 15:00 ~ 1月20日(月) 23:59
受付終了
ticketbook先行
受付期間
1月24日(金) 15:00 ~ 1月27日(月) 23:59
1月24日(金) 15:00 ~ 1月27日(月) 23:59
受付終了
各プレイガイド先行(抽選)
ローソンチケット・イープラス受付期間
2月3日(月) 15:00 ~ 2月11日(火・祝) 23:59
2月3日(月) 15:00 ~ 2月11日(火・祝) 23:59
受付終了
チケットぴあ受付期間
2月5日(水) 15:00 ~ 2月11日(火・祝) 23:59
2月5日(水) 15:00 ~ 2月11日(火・祝) 23:59
受付終了
FC 2次先行
受付期間
2月8日(土) 15:00 ~ 2月11日(火・祝) 23:59
2月8日(土) 15:00 ~ 2月11日(火・祝) 23:59
受付終了
一般発売(先着)
受付期間
2月19日(水) 10:00 ~
2月19日(水) 10:00 ~
(Lコード:32258)
(Pコード:532-446)
リピーター特典
3 回来場者には
出演者10人のブロマイドセットAプレゼント(非売品)
5 回来場者には
出演者10人のブロマイドセットBプレゼント(非売品)
※3・5回別々でお渡しします。
出演者10人のブロマイドセットAプレゼント(非売品)
出演者10人のブロマイドセットBプレゼント(非売品)
グッズラインナップ
個人ブロマイド
L版 4枚1組 × 2種類(各キャスト)
¥1,000
肖像画風ポストカード
2枚1組(各キャスト)
¥500
購入特典
① パンフレット購入特典
KVのステッカープレゼント
② 1万円以上購入特典
ショッピング鞄+全員集合写真プレゼント
- ※一会計での合計が一万円以上の方が対象です
- ※数量限定(500個)
上演時間について
約1時間45分を予定しております。途中休憩はございません。
- ※上演時間は演出の都合により変更が生じる可能性がございます。予めご了承ください。
開場時間について
開演の45分前よりロビー開場となります。また客席は開演の30分前からを予定しております。状況により開場時間は前後する可能性がございますのでご了承ください。
再入場について
紙チケットのお客さま:必ずチケットの半券をお持ちいただき、再入場の際に劇場スタッフにチケットの半券をご提示ください。
電子チケットのお客さま:電子チケット画面を、再入場の際に劇場スタッフにご提示ください。
電子チケットのお客さま:電子チケット画面を、再入場の際に劇場スタッフにご提示ください。
開演に遅れた場合
開演に遅れた場合は、スタッフがご案内いたしますので指示に従い客席内にお入りください。
- ※演出の都合上、客席にご案内できない時間帯がございます。予めご了承ください。
チケットの紛失・お忘れなどについて
紙チケットのお客さま:紛失・盗難などいかなる場合においてもチケットの再発行はできません。充分にご注意ください。また、公演当日にチケットをお忘れになった方もご入場いただけませんので、ご注意ください。
電子チケットのお客さま:チケットを購入された各種プレイガイドの販売ページをご参照ください。
電子チケットのお客さま:チケットを購入された各種プレイガイドの販売ページをご参照ください。
当日券について
開演の45分前より劇場受付にて販売いたします。
車椅子でのご観劇・介助が必要なお客様について
観劇可能です。お座席までのスムーズなご案内の為、チケットご購入後必ず下記までご連絡下さい。その際にご観劇日時・お座席番号をお伺いいたします。
▼お問い合わせ
inside.william.info@gmail.com
▼お問い合わせ
inside.william.info@gmail.com
- ※付き添いの方がご観劇される場合もチケットは必要となります。ご了承ください。
スペースには限りがございます。お連れ様と離れてのご鑑賞、または自席でのご鑑賞になる可能性もございます。ご了承ください。
グッズ販売について
<公演チケットをお持ちでないお客様>
各公演、開演10分後から30分間ご利用いただけます。
準備ができ次第、係員がご案内いたします。
<グッズ販売における注意事項>
公演グッズの購入制限を設けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
終演後物販は時間に限りがございます。予めご了承ください。
公演当日、販売のラインナップが変更になる場合がございます。
商品によっては品切れ次第、販売終了となります。予めご了承ください。
商品に不良があった際は、当日中にスタッフまでお声がけください。
購入日以降の商品の返品・交換・返金は一切申し受け出来ませんのでご注意ください。
<お支払い方法>
現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済がご利用可能です。
※交通系ICはご利用いただけませんので予めご了承ください。
準備ができ次第、係員がご案内いたします。
<グッズ販売における注意事項>
終演後物販は時間に限りがございます。予めご了承ください。
公演当日、販売のラインナップが変更になる場合がございます。
商品によっては品切れ次第、販売終了となります。予めご了承ください。
商品に不良があった際は、当日中にスタッフまでお声がけください。
購入日以降の商品の返品・交換・返金は一切申し受け出来ませんのでご注意ください。
<お支払い方法>
※交通系ICはご利用いただけませんので予めご了承ください。

お手荷物のお預かりについて
本公演ではクロークのご用意はございません。近くの駅などのコインロッカーをご利用ください。また、劇場ロビー内でのお預かりも出来ませんので予めご了承ください。
ご飲食・喫煙所について
客席内でのご飲食は禁止となります。お飲み物に限り、劇場内ロビーをご利用いただけます。必ずふた付の水筒、ペットボトルをご利用ください。また、劇場内は禁煙となっております。
プレゼントについて
本公演においてはプレゼントのお預かりはご辞退させていただきます。
お手紙のみお預かりいたします。ロビーにて専用BOXをご用意いたしますのでそちらへお入れください。当日中に出演者にお渡しできない場合もございますので予めご了承くださいませ。
お手紙のみお預かりいたします。ロビーにて専用BOXをご用意いたしますのでそちらへお入れください。当日中に出演者にお渡しできない場合もございますので予めご了承くださいませ。
お花のプレゼントについて
公演関係者、一般のお客様、どなた様からも、お祝い花(スタンド花・アレンジメント花)の受け付けはご辞退させていただきます。万が一、劇場に届いた場合またはお持ち込みいただきましても、お断りさせていただきますので、重ねてご了承ください。
リピーター特典について
初回ご観劇時に、該当公演のTicket Book公演チケット画面、もしくは紙チケットをご用意の上、劇場ロビーの特典引換所へお越しください。
特典交換用のスタンプカードをお渡し、ご観劇公演毎にスタンプを押印いたします。
初回以降ご来場の際にはTicket Book公演チケット画面、もしくは紙チケットをご準備いただき、スタンプカードをご持参の上、特典引換所へお越しいただくようお願いします。
合計3回のご観劇で【出演者10人のブロマイドセットA(非売品)】、合計5回のご観劇で【出演者10人のブロマイドセットB(非売品)】をお渡しさせていただきます。
特典交換用のスタンプカードをお渡し、ご観劇公演毎にスタンプを押印いたします。
初回以降ご来場の際にはTicket Book公演チケット画面、もしくは紙チケットをご準備いただき、スタンプカードをご持参の上、特典引換所へお越しいただくようお願いします。
- ※過ぎた公演分や先の公演分のスタンプは押せません。
- ※紙チケットのお客様は、目印として半券の裏面にスタンプを押させていただきます。
注意事項
■ご来場に際して
■迷惑行為について
■公演劇場内での注意事項
注意事項に該当する行為にお困りのお客様がいらっしゃいましたら、お近くのスタッフにお声がけください。 全てのお客様に公演をお楽しみいただけますよう、皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
- ・ご観劇当日、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
- ・状況により公演スケジュールに変更が生じる場合がございます。
- ・出演者及び公演スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- ・チケットご購入後のお客様都合でのキャンセル・変更、及び公演中止時以外の払い戻しは事情の如何に関わらず一切できません。公演が中止になった場合には、公式サイトにて払い戻し方法をご案内いたします。
- ・出演者への「入り待ち」「出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」などの行為は一切禁止させていただきます。付きまといなどの行為を発見した際は、スタッフがお声がけをさせていただく場合がございます。 上記に限らず、迷惑行為をする方はやむを得ず公演への入場を禁止させていただく場合がございます。予めご了承ください。出演者が万全の状態で公演に臨むことができますよう、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
- ・お客様同士で座席の交換を持ちかける行為は、トラブルの原因となりますので固くお断りいたします。必ず、ご自身のチケットに記載されたお席にてご観劇ください。
- ・劇場内でのカメラや携帯電話、スマートフォンなどによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音等は、固くお断り申し上げます。これらの行為は法律でも禁止されております。
- ・過度な「まとめ髪」や「アップ」など、後方にお座りのお客様のご迷惑になる髪型はご遠慮いただきますようお願いいたします。また、帽子を着用のお客様も上演中はお取りください。
- ・上演中、携帯電話やスマートフォンは電源をお切りください。マナーモードでのご使用もお断りしております。その他の音の出る機器に関しましても演出効果の妨げとなりますので、電源をお切りください。
- ※上記の注意事項をお守りいただけない場合、やむなく公演を中断することや、退場していただく場合もございます。
スペシャルカーテンコールについて
写真撮影が可能なスペシャルカーテンコールを実施いたします。
動画撮影は禁止とさせていただきます。
スペシャルカーテンコール開始時に、撮影開始のご案内をいたします。
案内があるまでは、撮影・録音・録画は禁止とさせていただきます。
撮影の際は、携帯電話、スマートフォンのみご利用いただけます。
大きな携帯ケースや手帳型スマホケース、ipadなどは後ろのお客様へご迷惑となりますので禁止とさせて頂きます。
また、望遠レンズ・フラッシュのご使用は他のお客様のご迷惑となりますのでお控えください。また、スマホスタンドや三脚の持ち込みはご遠慮ください。
その他、周りのお客様のご迷惑となる行為はお控えください。
マナーを守ってスペシャルカーテンコールをお楽しみください。
動画撮影は禁止とさせていただきます。
スペシャルカーテンコール開始時に、撮影開始のご案内をいたします。
案内があるまでは、撮影・録音・録画は禁止とさせていただきます。
撮影の際は、携帯電話、スマートフォンのみご利用いただけます。
大きな携帯ケースや手帳型スマホケース、ipadなどは後ろのお客様へご迷惑となりますので禁止とさせて頂きます。
また、望遠レンズ・フラッシュのご使用は他のお客様のご迷惑となりますのでお控えください。また、スマホスタンドや三脚の持ち込みはご遠慮ください。
その他、周りのお客様のご迷惑となる行為はお控えください。
マナーを守ってスペシャルカーテンコールをお楽しみください。
韓国オリジナルスタッフ
作・作詞
キム・ハンソル
作曲・編曲
キム・チヨン
製作
(株)演劇列伝
日本版スタッフ
日本語翻訳/訳詞
安田佑子
日本版台本/演出
西森英行
音楽監督
宮﨑誠
振付/ステージング
朱涛
歌唱指導
平山トオル (オフィスクロキ)
舞台監督
澤田大輔 (GOSHIKI)
美術
日下部豊
照明
稲葉直人 (アート・ステージライティング・グループ)
音響
塚原康裕 (アコルト)
衣裳
前野里佳 (K&Mラボ)
ヘアメイク
松前詠美子
演出助手
日高信乃
宣伝美術
尾花龍一 (MONSTERS.INC)
HP制作
岡本宏輔 (BG-BASE)
企画プロデューサー&版権コーディネート
ウォン・ジヘ
票券
新井洋一 (LDH JAPAN)
小山果鈴 (LDH JAPAN)
濵田千晴 (LDH JAPAN)
制作
竹田梨乃 (HIKE)
浅田凪 (HIKE)
プロデューサー
中尾洋美 (CS日テレ)
松尾歩 (HIKE)
石津美奈 (LDH JAPAN)
エグゼクティブプロデューサー
東川真之 (HIKE)
主催/企画/制作
ミュージカル「インサイド・ウィリアム」製作委員会